夜桜見物 2025年
最新更新日 2025年3月30日
京 都 |
|
|
![]() |
京都 京都市 ホテル長楽館
開催期間:3月26日(水)~4月4日(金) 料金:102,200円~(1泊2食) 場所:京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
|
|
清水寺 ライトアップと夜の特別拝観 清水寺から夜空に向かって放たれる青い一筋の光は、観音さまの慈悲の心を表したもので、京都市街からも美しい光景が望めます。 期間:3月25日(火)~4月3日(木) 時間:18:30~21:30 拝観料金:大人400円、小・中学生200円 場所:京都市 東山区 詳細⇒音羽山 清水寺 |
|
青蓮院門跡 ライトアップ 期間:2025年は中止 3月日()~3月日() 時間:18:00~22:00 拝観料金:大人800円、小中高生400円 場所:京都市 東山区栗田三条坊町 詳細⇒天台宗 青蓮院門跡 |
|
|
将軍塚庭園 ライトアップ 期間:2025年は中止 3月日()~4月日() 時間:17:00~21:30 拝観料金:大人500円、高校生400円、中学生200円 小学生100円 場所:京都市 東山区 |
高台寺 ライトアップ 期間:3月14日(金)~5月6日(火) 時間:17:00~22:00 拝観料金: 大人600円、中高生250円 狐の嫁入り巡行:延期 場所:京都市 東山区高台寺下河原町 詳細⇒高台寺 |
|
|
祇園白川 宵桜 ライトアップ 総数43本。染井吉野32本、しだれ桜7本、やま桜3本、さと桜1本をライトアップします。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 場所:京都市 東山区 白川南通り~辰巳大明神 3月+日(火)・4月+日(土):舞子さんの撮影会: 15:00~17:00 詳細⇒祇園白川宵桜 |
|
二条城 桜まつりライトアップ2025 城内に咲き誇る山桜や里桜,八重紅枝垂桜など200本を超える桜や庭園などをライトアップするとともに,通路を足下灯で演出し,幽玄の世界を創出します。 期間:3月14日(金)~4月13日(日) 時間:18:00~21:00 入城料金:一般1,600円・2,000円、 小学生1,000円・14,00円 、 和装の方は無料 観桜茶会: 場所:京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 お問合せ:075-841-0095 詳細⇒二条城 |
|
|
|
木屋町・高瀬川 桜ライトアップ 七之舟入船留の完成を祝して、初日は正面橋付近で点灯式が行われます。 期間:3月下旬~4月上旬 時間:18:00~22:00 第33回高瀬川桜まつり:4月日・日 場所:京都市 高瀬川 詳細⇒高瀬川ライトアップ |
平等院 桜ライトアップ
平等院では、昨年秋に好評を博した夜間特別拝観に引き続き、桜と鳳凰堂をライトアップする夜間特別拝観を一般公開致します。 期間:3月28日(金)~4月日4日(金) 時間:18:30~21:00 入園料金:大人600円、中高生400円、小学生300円 場所:京都府京都府宇治市宇治蓮華116 詳細⇒平等院桜ライトアップ |
|
府立植物園 桜ライトアップ 恒例の春のおすすめイベント。ソメイヨシノ、シダレザクラをライトアップ。 期間:3月25日(火)~4月6日(日) 時間:日没~21:00 入場料金: 場所:京都市 左京区下鴨半木町 詳細⇒府立植物園 |
|
![]() |
![]() |
しだれザクラ夜間公開 夜間無料公開です。 期間:3月20日(金)~3月31日(月) 時間:17:30~21:00 入園料金: 場所:京都府 宇治市広野町八軒谷 詳細⇒宇治市植物公園
|
|
東寺 夜桜ライトアップ 境内にある「不二桜」と呼ばれる八重紅枝垂れ桜が、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。 期間:3月15日(土)~4月13日(日) 時間:18:30~21:30 入園料金:大人1,000円、中学生以下500円
場所:京都市南区九条町1 詳細⇒東寺夜桜ライトアップ |
|
|
円山公園 シダレザクラのライトアップ 桜の名所である円山公園において,古都の夜桜を皆様に楽しんでいただくため,シダレザクラのライトアップ,かがり火を行います。 期間:3月25日(火)~4月9日(水) 時間:18:00~22:00 かがり火:3月日~4月日 場所:京都市東山区円山町他 詳細⇒円山公園シダレザクラ
|
|
ホテル長楽館 夜桜ディナー 円山公園の祗園しだれをはじめとした桜の名所にほど近い、ホテル長楽館。客室のある新館からは円山公園の桜景色を眼下に望み、屋内からも春の京都をお楽しみいただけます。。 期間:3月26日(水)~4月4日(金) 料金:プライベートディナー:55,000円 場所:京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604 詳細⇒長楽館
|
妙心寺退蔵院のさくら 特別拝観
はんなりと桜咲く京都・退蔵院の春。開通常非公開の書院で過ごす昼食会や完全貸切のライトアップ鑑賞会など、妙心寺御用達の精進料理とともにダイナミックな紅枝垂れ桜のお花見会へ。 期間:4月4日(金) 時間:17:30~20:30 詳細⇒妙心寺退蔵院
|
|
岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり 期間:3月20日(木)~4月13日(日) 時間:18:00~21:30 十石舟めぐり:3月20日(木)~4月13日(日)昼間運航 3月※日()~4月※日()夜間運航 場所:京都市東山区 |
平安神宮 紅しだれコンサート2025 南神苑と東神苑の紅しだれ桜のライトアップと、東神苑貴賓館をステージに演奏される癒やしの音楽を楽しんでいただきます。 期間:4月日(水)~4月日(日) 時間:18:40~19:20、19:50~20:30 料金:4,000円(前売3,000円) 観桜茶会: 場所:京都市左京区岡崎西天王町
|
|
|
賽相寺さくらまつり しだれ桜ライトアップ 第3回の實相寺さくらまつり しだれ桜ライトアップを開催いたします。 期間:3月30日(日)~4月1日(火) 時間:18:00~20:45 場所:京都市南区上鳥羽鍋ヶ淵町542 |
|
平野神社 桜ライトアップ 平野神社には約50品種のサクラの木があり、3月中旬から4月下旬まで順々に観賞することが出来ます。 期間:3月22日(土)~4月13日(日) 時間:日没~21:00 桜花祭:4月10日(木) 場所:京都市北区平野宮本町1 詳細⇒平野神社桜ライトアップ |
長岡天満宮 桜ライトアップ
毎年、桜の名所として花見見物で賑わう長岡天満宮の八条ヶ池。なんと今年はライトアップが復活します。 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 場所:長岡京市 長岡天満宮 詳細⇒長岡天満宮桜ライトアップ |
||
東 京 |
|
|
六義園 春夜の六義園 桜ライトアップ 当園のシンボルともいえるしだれ桜は、高さ約15m、幅は約20mに及びます。春の陽光に照り映える昼の姿と、夜空に浮かび上がる姿、どちらも見ごたえ十分です。 期間:3月14日(金)~3月30日(日) 時間:18:30~21:00 入園料金:1,100円 場所:東京都文京区本駒込6-16-3 抹茶茶屋:期間中 18:00~21:00 詳細⇒六義園
|
|
|
墨田公園 桜まつり 隅田川の吾妻橋・桜橋間は、江戸時代からの桜の名所です。隅田公園の桜は約640本。隅田川に沿って咲く桜と、東京スカイツリーのコラボレーションが楽しめる人気スポットです。 期間:3月16日(日)~4月6日(日) 時間:18:30~21:00 入園料金: 場所:東京都墨田区 墨田公園 詳細⇒墨田公園桜まつり |
|
舎人公園 春の花火と千本桜まつり 桜の花が見ごろとなる舎人公園で、桜にちなんだ各種イベントを開催します。 期間:3月29日(土)~3月30日(日) 時間:ライトアップはありません。 入園料金: 場所:東京都足立区舎人公園 詳細⇒舎人公園 |
墨堤さくらまつり 夜桜ライトアップ 期間:3月15日(土)~4月13日(日) 時間:18:30~21:00 入園料金: 場所:東京都墨田区 詳細⇒墨堤さくらまつり |
足立区さくらフェスタ 桜のライトアップ 期間:3月※日()~3月※日() 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:東京都足立区保木2-17-1 元淵江公園 詳細⇒足立区さくらフェスタ |
|
上野恩賜公園 ボンボリ桜ライトアップ 現在、およそ1,200本の桜があり、雪洞の灯りに浮かぶ「夜桜」も一段と風情があります。 期間:3月14日(金)~4月13日(日) 時間:17:30~20:00 場所:東京都台東区 詳細⇒上野恩賜公園
|
|
アークヒルズ さくらまつり 桜のライトアップ 期間:桜の開花~散花 時間:17:00~22:00 入園料金: アークヒルズさくらまつり2025:3月28日~3月30日 場所:東京都港区赤坂1丁目 詳細⇒桜のライトアップ2025 |
東京ミッドタウン 夜桜ライトアップ 東京ミッドタウンには、ソメイヨシノを中心に103本の桜があり、開花時には散策やライトアップを楽しめます。また、檜町公園の桜(44本)も鑑賞することができます。 期間:3月14日(金)~4月13日(日) 時間:17:00~23:30 入園料金:無料 場所:東京都港区六本木 さくら通り、ガーデンテラス前 |
|
![]() |
六本木ヒルズ Hills SPRING 桜のライトアップ
期間:桜の開花に合わせて・3月下旬~4月上旬
時間:17:30~23:00
入園料金: 六本木ヒルズ春まつり2025:3月22日~4月中旬
場所:東京都港区 毛利庭園周辺・六本木さくら坂 詳細⇒桜のライトアップ2025
|
ひので桜ライトアップ2025 日の出町は、青梅市と連携して「桜のライトアップ事業」を推進しています。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00
場所:東京都西多摩郡日の出町 塩田耕地の桜並木 詳細⇒ひので桜ライトアップ
|
|
堤防沿いの約500本の桜、全長2.5kmにLED電球で夜間のライトアップを行います。 期間:3月15日(土)~4月13日(日) 時間:日没~ 入園料金: 場所:東京都福生市 永田橋から曙橋の多摩川堤防沿い 詳細⇒ふっさ桜まつり |
|
はむら さくらまつり ライトアップ 玉川上水沿い・羽村堰周辺の桜がライトアップされます。 期間:3月日()~4月日() 時間:18:00~4:00 入園料金: 場所:東京都羽村市 羽村堰周辺 詳細⇒はむらさくらまつり |
|
|
野川 桜ライトアップ 地元のARCSYSTEMが1夜だけのライトアップを行います。 期間:2024年は中止 4月日() 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:東京都調布市 詳細⇒ARCSYSTEM |
千鳥ヶ淵緑道 桜ライトアップ 千鳥ケ淵緑道のソメイヨシノやオオシマザクラなど約260本の桜は遊歩道を歩く人の頭上に咲き、まるで桜のトンネルの中を歩いているような体験ができる、全国的にも有名な桜の名所です。 期間:3月12日(水)~4月23日(水) 時間:18:30~22:00 場所:東京都千代田区 千代田のさくらまつり:3月12日~4月23日 |
|
|
こまえ桜まつり 桜ライトアップ 期間:3月下旬~4月上旬(2週間程度) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:東京都狛江市 根川さくら通り 詳細⇒こまえ桜まつり |
|
目黒川沿川の桜ボンボリ ライトアップ 大橋下流~太鼓橋下流までの沿川に3,000本のボンボリを設置。 期間:3月20日(木)~4月3日(木) 時間:日没~21:00 入園料金: 場所:東京都目黒区 大橋~品川区境までの目黒川沿川 詳細⇒目黒川桜ボンボリ |
![]() |
|
目黒川夜桜探検クルーズ 期間:3月20日(木)~4月20日(日) 時間:18:10、18:30、20:00、21:10 料金:大人4,500円、小人3,500円 場所:乗船場所は天王洲ヤマツピア桟橋 要予約:03-3454-0432
詳細⇒目黒川夜桜クルーズ |
小金井公園 桜ライトアップ 桜の名所として知られる小金井公園では、「桜の園」と呼ばれるエリアを中心に”月と夜桜”をテーマにしたライトアップを行い、今年は昼間だけでなく夜もお花見が楽しめます。 期間:3月29日(土)~3月30日(日) 時間:17:30~20:00 入園料金: 場所:東京都小金井市 小金井公園 |
|
文京区さくらまつり 夜桜ぼんぼりライトアップ まつり期間中の夜間には、並木道を彩るぼんぼりが点灯し、夜桜をお楽しみいただけます。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:17:00~20:00 入園料金: 場所:東京都文京区小石川 播磨坂さくら並木 詳細⇒文京区桜まつり |
第32回 奉納 夜桜能 この舞台で舞われるのは、卯月の頃にふさわしいあでやかな演目。当代きっての能楽師、狂言師が揃う贅沢な演能を存分にお楽しみ下さい。 期間:4月3日(木)~4月4日(金) 時間:開場:18:10、開演:19:00 入園料金:4,000円~ 場所:東京都 靖国神社能楽堂(雨天時は日比谷公会堂) |
|
お江戸深川さくらまつり 桜のライトアップ 門前仲町から高橋につながる大横川・仙台掘川・小名木川。河畔には艶やかに彩る桜並木があります。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:17:00~22:00 場所:東京都 大横川(黒船橋~東富橋) 詳細⇒お江戸深川さくらまつり
|
東京 ホテル椿山荘東京
開催期間:2月11日(火)~4月2日(水) 料金:43,440円~(1泊2食) 場所:東京都文京区関口2-10-8 |
|
きよせさくらまつり 提灯桜のライトアップ 開催中は桜並木に照明設備(ちょうちん)を設置し、夜間(午後6時~午後9時)点灯します。 期間:2025年は中止 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:東京都清瀬市下宿1-1 台田運動広場 詳細⇒きよせさくらまつり |
東京 ザ・プリンス さくらタワー東京
|
東京 グランドプリンスホテル高輪
場所:東京都港区高輪3-13-1 宿泊予約⇒
|
|
。 期間:3月14日(金)~3月22日(日) 時間:18:00~ 入園料金: 場所:東京都府中市 桜通り、府中公園通り 詳細⇒府中市民桜まつり |
多摩センター桜まつり 桜ライトアップ 。 期間:4月1日(火)~4月10日(木) 時間:17:00~22:00 入園料金: 場所:東京都多摩市 乞田川両岸 詳細⇒多摩センター桜まつり |
|
大 阪 |
|
|
万博公園 SAKURA EXPO 2025 ライトアップ 桜まつり期間中は開園時間を延長。東大路の桜並木がライトアップされ、幻想的なシーンが楽しめます。 期間:3月20日(水)~4月7日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:大阪府吹田市 万博公園 東大路 詳細⇒万博公園桜まつり |
|
夜桜動画 |
大阪城西の丸庭園 観桜ナイター 約300本の桜の花が、芝生の緑に生えてとても美しい庭園。夜はぼんぼりの灯りに浮かび上がる背景に映える天守閣と、桜の花のある風景は、幽玄な雰囲気。 期間:3月22日(土)~4月13日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金:350円 場所:大阪府大阪市中央区大阪城3-11 西の丸庭園 |
|
|
岸和田城 春らんまんフェスティバル ライトアップ 岸和田城周辺の桜にボンボリが吊られ花見客で賑わいます。夜間のお城は美しい桜とともにライトアップされます。 期間:3月25日(火)~4月8日(火) 時間:夕暮れ~23:00 入園料金: 場所:大阪府岸和田市岸城町9-1 詳細⇒岸和田城ライトアップ |
|
花街道2025 山中渓桜まつり ライトアップ 期間:3月23日(日)~4月5日(土) 時間:18:00~22:00 場所:大阪府阪南市 山中渓 山中渓桜まつり:3月30日(日) 詳細⇒山中渓桜まつり |
アクアライナー お花見ナイトクルーズ2025 大阪の中心を縦断する大川は、両岸に美しい桜並木の名所。特製のお花見弁当を味わいながら、夜桜見物を水上から楽しもう。 期間:3月22日(土)~4月10日(木) 出航時間:18:05、18:50 (各25分クルーズ) 料金:大人1,600円、子供800円 場所:のりば:八軒家浜船着場 予約センター:0570-03-5551 詳細⇒アクアライナー 夜桜船 |
|
柴島浄水場 桜並木の通り抜け ライトアップ 場内の桜並木道約460m、さらに飛鳥町公園の桜並木と合わせると約800mにもなり、樹齢50年以上のソメイヨシノを含め、合計160本の「桜のトンネル」が開放されます。 期間:3月26日(水)~4月6日(日) 時間:日没~21:00 入園料金:無料 場所:大阪市東淀川区柴島1-8-1 詳細⇒柴島浄水場桜並木 |
城北川さくら祭り 夜桜ライトアップ 城東区の桜の名所のひとつである城北川に地域の皆さんのご協力をいただき、2会場で開催します。 期間:4月5日(土) 時間:18:00~20:00 入園料金:無料 場所:大阪府大阪市城東区 城北川遊歩道 詳細⇒城北川桜まつり |
|
![]() |
期間:3月26日(水)~4月9日(水) 時間:17:30~21:00 入園料金:無料 模擬店:期間中の土・日曜日 11:00~20:30 場所:大阪府茨木市 元茨木川緑地 詳細⇒茨木市さくら祭り |
|
高津宮桜祭り ぼんぼりライトアップ 期間:3月30日(日)~4月6日(日) 時間:日没~21:00 場所:大阪府大阪市中央区高津1丁目1番29号 さくらまつり:4日6日(日) 詳細⇒高津宮桜祭り |
第71回池田五月山さくらまつり ライトアップ 夜桜照明に合わせて、皆様からの「ついーと(メッセージ)提灯」を設置します。この機会に夜桜で思いを伝えませんか? 期間:2025年ライトアップは中止 時間:日没~22:00 場所:大阪府池田市城山町3 池田城跡公園 さくらまつり:3月29日(土)・30日(日) 詳細⇒池田五月山さくらまつり |
|
摂津峡さくらまつり ライトアップ 摂津峡を桃色に染める約3000本もの桜の木々。美しい桜を愛でながら、よりお花見を楽しくご覧頂けるイベントを4/7・8に開催。 期間:3月29日(土)~4月13日(日): 時間:日没~21:00 場所:大阪府高槻市塚脇5-3-14 イベント開催:4月日()・日() 詳細⇒摂津峡さくらまつり |
大阪 大阪市 大阪キャッスルホテル<天満橋>
開催期間:3月日()~4月日() 料金:30,410円~(1泊朝食) 場所:大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1
|
|
造幣局桜の通り抜け ライトアップ 今年の桜は142品種340本です。今年の花は「蘭蘭」です。 期間:4月5日(土)~4月11日(金) 時間:日没~19:30 入園料金: 場所:大阪府大阪市北区天満 詳細⇒造幣局桜の通り抜け |
狭山池 桜まつり 夜桜ライトアップ 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:日没~21:30 入園料金: 場所:大阪府狭山市 狭山池北堤 |
|
![]() |
寝屋川市 桜と光の舞い2025 桜ライトアップ 期間:3月28日(金)~3月30日(日) 時間:18:00~20:30 サクラカフェ:3月日~4月日 場所:大阪府寝屋川市 打上川治水緑地北側遊歩道 |
黒鳥山公園 桜まつり ぼんぼり桜ライトアップ 期間:3月29日(土)~4月13日(日) 時間:日没~21:00 入園料金: 場所:大阪府和泉市黒鳥町四丁目531番1 |
|
長野公園 さくらと光の回廊 夜桜ライトアップ
春の長野公園には、約500本の桜が咲き誇ります。恒例となったライトアップに加え、竹トンネルや和傘オブジェ、竹灯籠による特別ライトアップを開催。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:19:00~21:00 入園料金:無料 場所:大阪府河内長野市末広町581-1 大阪府営長野公園 詳細⇒長野公園 |
永楽桜まつり 夜桜ライトアップ
"大阪みどりの百選"、"水源の森百選"等に選定されるなど、緑豊かな自然と桜の名所。毎年、ソメイヨシノなど約1,000本の見事な桜を咲かせる。 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金:無料 場所:大阪府泉南郡熊取町大字久保 詳細⇒永楽桜まつり |
|
茨木市 茨木辨天 夜桜ライトアップ 本殿にお参りされた方全員に、夜桜ライトアップ限定の「開運袋」が授与されます。。 期間:3月日(水)~4月日(火) 時間:18:30~21:00 入園料金:無料 場所:大阪府茨木市西穂積町7-41 詳細⇒茨木辨天夜桜 |
![]() |
|
滋 賀 |
|
|
三井寺 桜ライトアップ2025 期間:3月25日(火)~4月13日(日) 時間:18:30~21:30 拝観料: 大人500円、中高生300円、小学生200円 場所:滋賀県大津市園城寺町246 夜桜と光のコンサート:4月+日() 詳細⇒三井寺 桜ライトアップ
|
|
琵琶湖疏水 桜ライトアップ 近江八景「三井の晩鐘」として、また関西屈指の桜の名所として名高い三井寺と琵琶湖疏水。境内に1000本以上の桜が咲き乱れる三井寺と琵琶湖疏水に揺らめく桜が鮮やかにライトアップされ、幻想的な夜桜の世界が広がります。 期間:3月25日(火)~4月13日(日) 時間:18:30~21:30 入園料金: 場所:滋賀県大津市観音寺 |
伊香具神社 桜ライトアップ 数年前から、地元有志によりライトアップされ知る人ぞ知る穴場的な桜の名所。 期間:4月**日()~5月**日() 時間:19:00~22:00 場所:滋賀県木之本町 詳細⇒伊香具神社 |
|
八幡公園 桜ライトアップ 期間:3月下旬~4月上旬 時間:日没~21:00 入園料金: 場所:滋賀県近江八幡市 詳細⇒八幡公園 |
彦根城 桜まつり 夜桜ライトアップ 春になると彦根城を中心に約1,200本の桜が咲き、お城は1年で一番美しい季節を迎えます。満開の頃は例年4月8日前後で、上旬は夜桜見物の人々で賑わいます。 期間:3月28日(金)~4月16日(水) 時間:18:00~20:50 入園料金: 場所:滋賀県彦根市 彦根城内 詳細⇒彦根城 |
|
|
多賀大社 しだれ桜 ライトアップ 期間:4月日()~4月日() 時間:日没~21:00 入園料金: 場所:滋賀県犬上郡多賀町多賀 詳細⇒多賀大社 |
|
夢見が丘 桜ライトアップ 八景春の夜景と夜桜を夢見が丘で体験しよう。 期間:3月29日(土)~4月13日(日) 時間:18:30~21:00 入園料金: 場所:滋賀県大津市山中町776-3 比叡山ドライブウエイ 詳細⇒夢見が丘 桜ライトアップ |
笠原桜公園 桜ライトアップ 野洲川の堤防敷に咲く約400本の桜(ソメイヨシノ)をライトアップします。 期間:3月24日(月)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 場所:滋賀県守山市笠原町683 詳細⇒笠原の桜ライトアップ |
||
兵 庫 |
|
|
城崎温泉 夜桜 木屋町通り~湯の元通りへの道が桜並木に様変わり。夜はぼんぼりが灯される。 期間:3月下旬~4月上旬 時間:日没~ 入園料金: 場所:兵庫県豊岡市城崎町 詳細⇒城崎温泉夜桜 |
|
![]() |
播磨中央公園 さくらまつり 夜桜 「桜の園」では1,000本の染井吉野(ソメイヨシノ)が華やかに咲き乱れ、夜には約300個の提灯が美しく桜を照らします。 期間:4月5日(土)~4月13日(日) 時間:18:30~20:00 入園料金: 場所:兵庫県加東市下滝野 |
|
|
姫路城 姫路城夜桜会 通常、夜間入城出来ない姫路城西の丸庭園を無料開放し、桜をライトアップ。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金:大人600円、小中学生200円 場所:兵庫県姫路市 姫路城西の丸庭園 詳細⇒姫路城夜桜会
|
|
好古園 夜桜会 好古園内の桜等ライトアップ。「活水軒」ではあなご料理を。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金:一般310円、小中学生150円 場所:兵庫県姫路市 姫路城 好古園 詳細⇒好古園夜桜会 |
おの桜づつみ回廊ライトアップ 全長4キロメートルにおよぶ人気の桜スポット「おの桜づつみ回廊」で、一部の区間において夜間ライトアップを実施します。 期間:4月1日(火)~4月8日(火) 時間:18:00~21:00 入園料金:無料 場所:兵庫県小野市 栗田橋~新大河橋 詳細⇒おの桜づつみ回廊
|
|
日岡山公園 桜のボンボリライトアップ 日岡山公園は約1,500本の桜が咲き誇る花見の名所で、毎年多くの見物客で賑わいます。 期間:3月22日(土)~5月6日(火) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:兵庫県加古川市加古川町大野 日岡山公園 詳細⇒日岡山公園 |
竹田城址 夜桜ライトアップ
竹田城跡の新たな魅力を知っていただき、楽しんで頂くため、北千畳の桜の見頃となる4月において、今回初めて期間限定で観覧時間を延長します。期間中は城跡内のライトアップを実施します。 期間:3月日()~4月日() 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:兵庫県朝来市 |
![]() |
|
王子動物園 夜桜通り抜け 毎年、春になると約480本のソメイヨシノが咲き誇る王子動物園は、神戸市内でも有数の桜の名所として知られており、ライトアップされた桜は昼間とはまた違った美しさを醸し出します。 期間:4月日(木)~4月日(土) 時間:18:00~20:30 入園料金: 場所:兵庫県神戸市 市立王子動物園 詳細⇒王子動物園 夜桜通り抜け
|
|
|
奈 良 |
|
|
第64回大和郡山城まつり 夜桜 期間:3月24日(月)~4月7日(月) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:奈良県大和郡山市 郡山城一帯 詳細⇒大和郡山お城まつり
|
|
石舞台古墳夜桜ライトアップ 石舞台と周辺園路の桜をライトアップし、昼間には感じ取ることができない幻想的な夜の飛鳥を演出いたします。 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~20:45 入園料金: 場所:奈良県高市郡明日香村島庄 石舞台古墳内、国営飛鳥村歴史公園内 |
吉野山 桜ライトアップ 期間:3月22日(土)~4月20日(日) (桜の咲いている期間) 時間:18:00~22:00 場所:奈良県吉野郡吉野町 下千本、中千本公園 満開予想:下千本:4月4日、中千本:4月6日 上千本:4月8日、奥千本:4月13日 詳細⇒吉野山
|
|
桜井市 多武峰観光ホテル ■石舞台の春の夜桜ライトアップ2025プラン■ 開催期間:3月29日(土)~4月6日(日) 料金:25,819円~(1泊2食) 場所:奈良県桜井市多武峰432 |
談山神社 夜桜ライトアップ 期間:3月29日(土)~4月13日(日) 時間:16:30~21:00 入園料金: 場所:奈良県桜井市多武峰319 詳細⇒談山神社夜桜
|
桜井市 多武峰観光ホテル ■談山神社 春の夜桜ライトアップ2025プラン■ 開催期間:3月29日(土)~4月13日(日) 料金:26,455円~(1泊2食) 場所:奈良県桜井市多武峰432
|
|
和歌山 |
|
|
和歌山城 桜まつり ライトアップ 和歌山城公園にはソメイヨシノを中心に約600本の桜が咲き乱れ、岡口門から二の丸庭園まで風情ある桜並木が続きます。 桜まつり期間中は、日没以降ライトアップされ、夜店で賑わいます。 期間:3月20日(木)~4月13日(日) 時間:18:00~23:00 入園料金: 場所:和歌山県和歌山市 和歌山城 詳細⇒和歌山城 |
|
紀三井寺 桜まつり 夜桜ライトアップ 関西一の「早咲き桜の名所」として知られ、「日本さくら名所百選」にも選定されています。境内には約500本の桜があり、多くの観光客で賑わいます。 期間:3月20日(木)~4月20日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:和歌山県和歌山市 詳細⇒紀三井寺 |
平草原公園さくらまつり 夜桜ライトアップ 期間:3月25日(火)~4月3日(木) 時間:17:00~21:00 入園料金: 場所:和歌山県 白浜町 桜まつり:3月25日(火)~4月6日(日)
詳細⇒平草原公園さくらまつり |
|
|
茨 城 |
|
|
第41回水戸の桜まつり 夜桜 水戸市内の桜の名所6か所で開催されます。偕楽園には約130本、千波湖畔では約680本、桜山には約370本、桜川には約250本とそれぞれにソメイヨシノ、シダレザクラなどが咲き競います。 期間:3月21日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:茨城県水戸市 桜山、桜川、千波湖南側湖畔 詳細⇒水戸の桜まつり |
|
![]() |
坂東市 夜桜ライトアップ
市内のさくらの名所3か所において、今年も夜桜をライトアップいたします。。 期間:3月下旬~4月中旬 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:茨城県坂東市 八坂公園 逆井城址公園 歓喜寺 詳細⇒坂東市夜桜ライトアップ |
茨城 常陸大宮市 ホテル鮎亭
開催期間:4月1日(月)~4月8日(月) 料金:12,000円~(1泊2食) 場所:茨城県常陸大宮市小貫4-2
|
|
千 葉 |
|
|
茂原公園桜まつり ライトアップ 茂原公園や市役所近くを流れる豊田川(愛称:天の川)沿いをライトアップをします。 期間:3月18日(火)~4月13日(日) 時間:17:00~22:00 桜まつりイベント:3月29日(土)・30日(日) 入園料金: 場所:千葉県茂原市 茂原公園、アスモ第3駐車場 詳細⇒茂原市桜まつり |
|
常盤平さくらまつり ライトアップ 八柱から五香まで全長3キロの桜のトンネル。植樹40年を超える大木が約640本並ぶ桜並木は日本の道100選にも選ばれています。 期間:3月29日(土)~3月30日(日) 時間:~18:00 入園料金: 場所:千葉県松戸市 常盤台さくら通り、西友横けやき通り 詳細⇒常盤平さくらまつり |
東金桜まつり 桜ライトアップ 弁天島の夜桜を何色もの光で彩ります。また、湖畔沿いは「さくらいと」で夜桜を美しくライトアップします。 期間:3月27日(木)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00(平日)、 ~22:00(土・日) 場所:千葉県東金市 八鶴湖周辺 詳細⇒東金桜まつり |
|
水郷おみがわ桜・つつじまつり ライトアップ 城山公園案内所周辺と赤橋周辺は、開花宣言の日から約2週間、ライトアップされ幻想的な夜桜が楽しめる。 期間:3月19日(水)~5月4日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:千葉県香取市小見川 城山公園 |
岡堰 さくら荘 桜ライトアップ 期間:3月下旬~桜が散るまで 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:千葉県取手市市岡1025 さくら荘 詳細⇒岡堰 さくら荘 |
|
成田ゆめ牧場 夜桜ライトアップ 桜のライトアップを行います。薄明かりに照らされ幻想的な夜桜の風景が広がります。ライトアップ開催日は15時以降の入場料が割引に、駐車料金は無料になります。 期間:3月日()~4月日() 時間:18:00~20:00 入園料金:大人500円、小人200円 場所:千葉県成田市名木730
|
第24回千葉城さくら祭り 夜桜ライトアップ 今年も千葉開府の地にある亥鼻公園を会場に、千葉の歴史を伝える郷土博物館(千葉城)と、春の花・さくらが織りなす千葉市の春の風物詩「第24回千葉城さくら祭り」を開催します。 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~20:00 場所:千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目 千葉市亥鼻公園 詳細⇒千葉城さくら祭り |
|
市川市 第25回里見公園桜まつり 夜桜ライトアップ
国府台の里見公園を彩る約260本のソメイヨシノの下、恒例の里見公園桜まつりが始まります。 期間:3月20日(水)~3月30日(日) 時間:18:00~20:00 入園料金: 場所:千葉県市川市国府台3-9
|
清水公園さくら祭り 夜桜ライトアップ
清水公園駅から公園にいたる沿道の桜並木。駅が開業した1929年(昭和4年)に植えられたもので、毎年この時期になりますとみごとな姿をみせます。さらに園内に入ってゆくと聚楽館前の「シダレザクラ」や第1公園広場など、公園内のあらゆる場所が「お花見スポット」として広がっています。 期間:3月15日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 場所:千葉県野田市清水906 詳細⇒清水公園さくら祭り |
![]() |
|
埼 玉 |
|
|
大宮公園 桜ライトアップ 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:19:00~21:00 入園料金: 場所:埼玉県さいたま市 黄緑色のウコンとピンクのカンザンの公開:4月+日~+日 詳細⇒大宮公園
|
|
熊谷桜堤さくら祭り ライトアップ 熊谷桜堤は、江戸時代から桜の名所として知られ、平成2年には、日本さくらの会から「日本さくらの名所100選」に選定されました。 期間:3月26日(水)~4月8日(火) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:埼玉県熊谷市河原町 熊谷桜堤 詳細⇒熊谷桜堤
|
鴻巣さくら祭り ライトアップ 元荒川親水護岸の両岸から咲きほこる500本以上の桜のトンネル。夜には提灯が点灯し幻想的な空間が楽しめめす。 期間:吹上会場:3月29日(土)~3月30日(日) 鴻巣会場:3月30日(日) 川里会場:3月30日(日) 時間:日没~ 入園料金: 場所:埼玉県鴻巣市吹上 |
|
幸手権現堂堤 桜まつりライトアップ 期間:3月26日(水)~4月9日(水) 時間:日没~22:00 入園料金: 場所:埼玉県幸手市 権現堂公園 フードフェスタ 3月30日(日) 詳細⇒権現堂桜堤 |
長瀞 北桜通り桜ライトアップ 期間:2025年は中止 時間:日没~21:00 入園料金:200円 場所:埼玉県秩父郡長瀞町 北桜通り 詳細⇒北桜通りライトアップ
|
|
|
長瀞通り抜けの桜ライトアップ ヤエザクラの咲く「通り抜けの桜」ライトアップを実施します。 期間:4月18日(金)~4月29日(火) 時間:日没~21:00 入園料金:200円 場所:埼玉県秩父郡長瀞町 通り抜けの桜 詳細⇒通り抜けの桜ライトアップ |
|
上沼下沼公園の桜 ライトアップ 期間:3月25日(火)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:埼玉県東松山市 第18回東松山夢灯路 4月※日()・※日() |
第31回深谷桜まつり 桜ライトアップ 期間:3月27日(木)~4月2日(水) 時間:18:00~21:00 場所:埼玉県深谷市 唐沢川 第31回深谷桜まつり 3月29日(土)・30日(日) 詳細⇒第31回深谷桜まつり |
|
第48回岩槻城跡公園桜まつり 桜ライトアップ 岩槻城址公園は約600本の桜が咲く県内有数の桜の名勝。桜の開花時期には、流れ提灯のライトアップもされ、まつりの雰囲気を一層盛り上げます。 期間:3月21日(金)~3月30日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:埼玉県さいたま市岩槻区大田 |
2025無線山桜まつり ライトアップ 期間:3月21日(金)~4月6日(日) 時間:日没~20:00 入園料金: 場所:埼玉県北足立郡伊奈町 無線山桜並木 イベント開催日:3月29日(土)・30日(日) |
|
![]() |
神奈川 |
|
|
三渓園 桜めぐり 園内の桜が一斉に咲き誇る時期に合わせ、開園時間を延長して桜の風情をお届けします。
美しい夜桜に加え、旧燈明寺三重塔のライトアップなどがお楽しみいただけます。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:日没~21:00 入園料金:大人500円、65歳以上300円、小学生200円 場所:横浜市中区本牧三之谷 詳細⇒観桜の夕べ |
|
衣笠さくら祭 ライトアップ さくら樹二千本を数える三浦半島随一のさくらの名所として「日本のさくら名所百選」の一つに選ばれています。 期間:3月27日(木)~4月6日(日) 時間:18:00~20:00 場所:神奈川県横須賀市 衣笠山公園 詳細⇒衣笠さくら祭
|
小田原桜まつり 夜桜ライトアップ 約350本のソメイヨシノが咲き誇る城址公園の桜は、「日本さくら名所100選」にも選ばれている。天守閣やお堀周辺に開花し全体を薄紅色に染め上げる。 期間:3月29日(土)~4月13日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:神奈川県 小田原市 小田原城跡公園等 詳細⇒小田原 桜まつり
|
|
|
第61回あつぎ飯山桜まつり ライトアップ 今年も桜の名所「飯山白山森林公園」で、あつぎ飯山桜まつりを盛大に開催いたします。 期間:3月29日(土)~3月30日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:神奈川県厚木市飯山5601 飯山白山森林公園 詳細⇒あつぎ飯山桜まつり
|
|
はだの桜まつり2025 桜ライトアップ 桜まつり会場には市内のお店20店舗余りの飲食店、物販店が出店、桜を見ながらお買い物を楽しんでいただけます。夜には水無川の桜並木600メートルがライトアップされます。 期間:3月22日(土)~4月6日(日)
時間:17:30~21:00 入園料金: 場所:神奈川県 秦野市 水無川河川敷・弘法山公園 詳細⇒秦野桜まつり |
|
|
第26回まつだ桜まつり ライトアップ 期間:2月8日(土)~3月16日(日) 時間:ライトアップは2025年は中止 入園料金: 場所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領 松田山ハーブガーデン お問合せ:0465-85-1177 詳細⇒まつだ桜まつり
|
第21回三浦海岸桜まつり ライトアップ 期間:2月日()~3月9日(日) 時間:18:00~21:00 場所:神奈川県三浦市南下浦町 小松ヶ池公園 お問合せ:046-888-0588 詳細⇒三浦海岸桜まつり |
|
![]() |
津久井湖さくらまつり ライトアップ 期間:3月29日(土)~3月30日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:神奈川県 相模原市 津久井湖城山公園 詳細⇒津久井湖さくらまつり |
|
宮城野の早川堤の桜 ライトアップ 期間:3月25日(月)~4月中旬 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:神奈川県 箱根町 詳細⇒宮城野の早川堤の桜 |
第2回 みなみ桜まつり ライトアップ・ぼんぼり点灯 大岡川に寄り添う約800本の桜並木は、横浜の桜の名所のひとつ。約600個のボンボリによるライトアップを行います。 期間:3月21日(金)~4月6日(日): 時間:17:00~21:00 入園料金: 場所:横浜市 大岡川周辺 詳細⇒みなみ桜まつり |
|
|
白泉寺しだれ桜 ライトアップ 期間:4月上旬 時間:日没~20:00(土・日は21:00) 入園料金: 場所:神奈川県 秦野市 白泉寺 詳細⇒白泉寺しだれ桜 山北町の宿⇒中川温泉 魚山亭やまぶき| |
|
第52回やまきた桜まつり ライトアップ 桜まつりの期間中は御殿場線沿線の桜並木がライトップされ、美しい夜桜を車窓からも楽しむことができます。樹齢約50年のソメイヨシノ130本の桜のトンネルを走る御殿場線は絶好の撮影スポット。夜のライトアップも幻想的。 期間:3月25日(火)~4月8日(火) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:神奈川県足柄郡山北町 山北鉄道公園 詳細⇒やまきた桜まつり |
![]() |
|
|
その他 有名所 |
|
|
北海道 第76回松前さくらまつり ライトアップ 桜の名所100選に選定されている松前公園には約1万本250品種の桜が生息し4月下旬から5月下旬までの1ヶ月間にわたり、早咲き・中咲き・遅咲きと「時差開花」し競演の様子を見せます。 期間:4月19日(土)~5月11日(日) 時間:日没~21:00 入園料金: 場所:北海道松前郡松前町 松前公園 詳細⇒松前さくらまつり
|
|
![]() |
青森 弘前さくらまつり2025 桜ライトアップ 弘前に桜前線がやってくるのは、4月下旬頃。夜になれば特別照明に照らされた桜が、お城を巡る濠の水面に浮かび、幻想的な風情を醸しだし、その美しさは訪れる人々を魅了します。 期間:4月18日(金)~5月5日(月) 時間:18:30~22:00 入園料金: 場所:青森県弘前市 弘前公園 詳細⇒弘前さくらまつり |
|
岩手 水沢公園花まつり 桜ライトアップ 岩手県の天然記念物に指定されているヒガン系桜樹群の古木をはじめ、約500本の桜が見事に咲き乱れます。桜が終わりを告げるころ、公園内は色鮮やかなツツジの花が一面に広がり、違った姿を楽しむことができます。 期間:4月12日(土)~5月5日(月) 時間:18:30~22:00 入園料金: 場所:岩手県奥州市水沢区中上野町1-85 詳細⇒水沢公園花まつり |
青森 黒石市 黒石温泉郷落合温泉 かさねだ旅館 弘前さくらまつりプラン。
料金:9,000円~(1泊朝食) 場所:青森県黒石市袋富田66-5
|
青森 弘前市 アートホテル弘前シティ 弘前さくらまつりプラン。
料金:17,273円~(1泊朝食) 場所:青森県弘前市大町1-1-2
|
|
秋田 にかほ市 いちゑ 弘金浦・勢至公園「桜回廊」を楽しむ・桜の宴プラン。
料金:12,500円~(1泊2食) 場所:秋田県にかほ市三森大苗代190
|
||
山形 鶴岡桜まつり ぼんぼりライトアップ 日本さくらの名所100選に選ばれている鶴岡公園。ソメイヨシノなど730本の桜が咲き乱れる美しい会場で様々な催し物が行われます。また園内には、4月上旬よりぼんぼりが飾られ、桜の開花に合わせ多くの出店で賑わいます。 期間:4月上旬~4月中旬 時間:17:30~21:00 入園料金: 場所:山形県鶴岡市 鶴岡公園 詳細⇒鶴岡桜まつり |
|
|
山形 倉津川しだれ桜の夕べ 天童市役所前から、天童温泉街にかけて、倉津川両岸700mに毎年、しだれ桜が咲き誇ります。天童温泉からの散歩コースとしても最適です☆桜の開花時期には、ライトアップが行われ、夜桜を楽しめます。 期間:4月5日(土)~5月6日(火) 時間:18:30~22:00 入園料金: 場所:山形県天童市 王将橋~飛車橋 詳細⇒倉津川しだれ桜 |
|
|
山形 馬見ヶ崎さくらライン ライトアップ2025 約80本の桜並木を鮮やかにライトアップします。 期間:4月中旬~4月下旬 時間:18:30~21:00 入園料金: 場所:山形県山形市馬見ヶ崎 詳細⇒馬見ヶ崎さくらライン |
|
山形 霞城桜ライトアップ 山形城二の丸跡である霞城公園は、約1,500本の桜が咲き誇る山形市随一の桜の名所。 期間:4月日(月)~散り始め 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:山形県山形市霞城町 霞城公園 詳細⇒霞城桜ライトアップ |
宮城 湧谷町城山公園 夜桜ライトアップ 期間:4月4日(金)~4月29日(火) 場所:宮城県涌谷町 城山公園、江合川右岸河川敷
お問合せ:0229-43-2119 詳細⇒湧谷町夜桜
|
|
![]() |
福島 馬陵公園 桜まつり ライトアップ 例年約600本以上のソメイヨシノが咲き誇り、浜通りを代表する桜の名所として知られます。夜にはライトアップが実施され、夜桜も楽しめます。 期間:4月1日(火)~5月15日(木) 場所:福島県相馬市中村字北町地内 詳細⇒馬陵公園 桜ライトアップ |
|
福島 三春滝桜 ライトアップ 三春滝ザクラは、大正11年(1922年)に桜の木として初めて国の天然記念物に指定され、令和4年(2022年)をもって100周年を迎えます。。 期間:4月日(土)~4月日(火)
場所:福島県田村郡三春町字桜久保地内 詳細⇒三春滝桜ライトアップ |
新潟 第100回高田城百万人観桜会 現在桜は約4,000本。3,000個のぼんぼりに照らし出され、堀の水面に映る様は「日本三大夜桜」のひとつと称されています。桜並木をライトアップした「さくらロードも人気。期間中はステージイベントをはじめさまざまな行事が開催され、300以上の露店が軒を連ねます。 期間:3月28日(金)~4月13日(日) 時間:18:00~22:00 場所:新潟県上越市大手町 高田公園 詳細⇒高田城百万人観桜会 |
|
新潟 つばめ桜まつり 桜ライトアップ 佐燕を桜でつなぐ春のイベント。期間中は、中ノ口川左岸、JR分水駅、大河津桜並木の3か所の桜のライトアップを実施。 期間:3月21日(金)~4月20日(日) 時間:18:00~22:00 場所:新潟県燕市 各所 詳細⇒つばめ桜まつり |
新潟 妙高市 休暇村 妙高
開催期間:4月1日(火)~4月11日(金) 料金:14,546円~(1泊2食) 場所:新潟県妙高市関山
|
新潟 長岡市 寺泊温泉 北新館 ■お部屋でお花見夜桜プラン■ 開催期間:4月1日(火)~4月25日(金) 料金:23,637円~(1泊2食) 場所:新潟県長岡市寺泊年友1039 |
|
新潟 妙高市 赤倉温泉 旅館 おかやま
開催期間:3月28日(金)~4月11日(金) 料金:16,000円~(1泊朝食) 場所:新潟県妙高市田切218
|
新潟 妙高市 ロッテアライリゾート ■日本三大夜桜・高田城跡公園までの送迎付きプラン■ 開催期間:3月28日(金)~4月13日(日) 料金:15,047円~(1泊2食) 場所:新潟県妙高市両善寺1966
|
|
新潟 村松公園桜まつり 桜ライトアップ 約3,000本の桜が一斉に咲き乱れます。桜はソメイヨシノが9割で、他にもピンクの濃いヨウコウなど色鮮やかに園内を包みます。観桜期間中は露店や売店が立ち並び、にぎやかなお花見が楽しめます。 期間:4月中旬見頃期間中 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:新潟県五泉市 愛宕甲2631-1 村松公園 詳細⇒村松公園桜まつり |
|
新潟 妙高市 赤倉温泉 赤倉ホテル ■日本三大夜桜・高田城跡観桜会堪能プラン■ 開催期間:3月28日(金)~4月13日(日) 料金:12,800円~(1泊朝食) 場所:新潟県妙高市赤倉486
|
新潟 第44回新潟とやの湖桜まつり ライトアップ 新潟市中央区、鳥屋野潟の周囲には、約700本の桜が咲きそろいます。鳥屋野潟に架かる弁天橋周辺の桜の木にぼんぼりを設置するとともに、一部の木のライトアップも行います。 期間:4月日(月)~4月日(月) 時間:18:00~24:00(開花に合わせて実施) 場所:新潟県新潟市鳥屋野潟公園 詳細⇒新潟とやの湖桜まつり |
|
新潟 佐渡金山 桜並木ライトアップ 佐渡金山の夜桜を堪能するイベントです。佐渡一の本数を誇る佐渡金山の桜並木が満開になる時期に合わせてライトアップします。 期間:4月4日(金)~4月20日(日) 時間:19:00~21:30 場所:新潟県佐渡市下相川 詳細⇒佐渡金山桜並木 |
新潟 赤坂山公園の観桜会 柏崎市街地南西部の丘陵地にある公園で、春には約350本ほどのソメイヨシノをはじめ、八重桜やしだれ桜などが咲き誇る柏崎を代表する桜の名所。ちょうちんとぼんぼりのやわらかな灯りに照らし出される夜桜は、ムード満点です。 期間:4月日()~4月日() 時間:夕方~21:00 場所:新潟県柏崎市赤坂町5 詳細⇒赤坂山公園観桜会 |
|
新潟 銭淵公園の観桜会 坂戸山の麓にある、銭淵公園。春は桜の花見スポット。お弁当やきのこ汁などの販売もあり、夜にはライトアップされます。 期間:4月11日(金)~4月23日(水) 時間:夕方~21:00 場所:新潟県南魚沼市坂戸239番地 詳細⇒銭淵公園観桜会 |
新潟 悠久山桜まつり 夜桜 ソメイヨシノやヤエザクラなど約2500本もの桜が園内を薄桃色に染める。 期間:3月28日(金)~4月20日(日) 時間:提灯点灯:18:00~21:00 場所:新潟県長岡市悠久町 詳細⇒悠久山桜まつり |
|
![]() |
栃木 鬼怒川温泉 夜桜ライトアップ
鬼怒川温泉の桜の名所の一つである護国神社、温泉神社周辺の桜をライトアップ。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~20:30 特別イベント: 入園料金: 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉 詳細⇒鬼怒川温泉夜桜大宴会 |
|
栃木 黒磯さくら祭り 桜ライトアップ 黒磯公園から那珂川河畔公園の周辺は、さくらの名所です。公園内には200本を超える桜(ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤエザクラ)があり、開花時期には見事な姿を見せています。 期間:3月27日(木)~4月6日(日) 時間:日没~22:00 春の芸術祭:4月日・日・日 入園料金: 場所:栃木県那須塩原市桜町1-3 黒磯公園 詳細⇒黒磯さくら祭り |
栃木 おやま二千本桜まつり 夜桜ライトアップ 小山市内各地の桜の名所で期間中イベントを開催するほか、ライトアップなどが実施されます。 期間:3月22日(土)~4月13日(日) 時間:17:00~21:30(場所により異なる) 場所:栃木県小山市 市内各所 詳細⇒おやま二千本桜まつり |
栃木 鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル 夢の季
開催期間:3月28日(金)~4月6日(日) 料金:22,000円~(1泊2食) 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1021 |
|
栃木 鬼怒川温泉 あさや
開催期間:3月28日(金)~4月6日(日) 料金:17,910円~(1泊2食) 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝813
|
栃木 鬼怒川温泉 一心舘
開催期間:3月28日(金)~4月6日(日) 料金:17,000円~(1泊2食) 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3
|
|
群馬 第10回ふじおか桜まつり 夜桜ライトアップ 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:日没~20:00 場所:群馬県藤岡市藤岡2690-7 ふじの咲く丘・ふじふれあい館 詳細⇒第10回ふじおか桜祭り |
|
群馬 第36回館林さくらまつり ぼんぼり点灯 鶴生田川の両岸から尾曳稲荷神社までの約1.2kmにかけて植えられた約415本の桜並木が満開となり、大勢の花見客で賑わいます。夕方からはボンボリが点灯され、幻想的な夜桜も楽しめます。 期間:3月22日(土)~4月8日(火) 時間:18:00~22:00 場所:群馬県館林市城町~尾曳町
|
群馬 赤木南面千本桜まつり 夜桜ライトアップ 約2kmにわたる市道沿いに樹齢約50年、約1000本の桜が咲き誇ります。標高430m~550mと高低差があるため、順次開花し、長く楽しむことができます。 期間:4月5日(土)~4月20日(日) 時間:日没~21:30 場所:群馬県前橋市苗ヶ島町 詳細⇒赤木南面千本桜まつり |
|
|
静岡 伊東市 さくらの里夜桜鑑賞会 大室山麓さくらの里は、40種1,500本の桜が植栽されており、ソメイヨシノが満開になる時期に合わせて夜桜観賞会(ライトアップ)を実施します。 期間:3月22日(土)~4月6日(日)時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:静岡県伊東市富戸1317
|
|
|
静岡 第35回 河津桜まつり 名木ライトアップ 館橋から浜橋(河口)迄300m、峰温泉の河津桜トンネル、河津七滝ループ橋3ヵ所と名木(車の桜、音蔵の桜、かじやの桜、今井浜の桜)の4ヶ所をライトアップします。昼間とは違った夜の幻想的な河津桜が楽しめます。 期間:2月1日(土)~3月9日(日) 時間:18:00~21:00 場所:静岡県賀茂郡河津町 詳細⇒河津桜まつり |
|
静岡 第27回 みなみの桜と菜の花まつり 南伊豆町・下賀茂温泉青野川沿いに咲き誇る桜と菜の花をお楽しみください。「いのり星」という水に反応して光るLEDの球体を、夜桜ライトアップされた青野川に約500m/約4,000個放流し、川が「天の川」のようになります。 期間:2月1日(土)~3月10日(月) 時間:18:00~20:00 夜桜竹灯り:2月14日・15日・21日・22日 場所:静岡県賀茂郡河津町 TEL:0558-62-0675 詳細⇒みなみの桜と菜の花まつり |
静岡 熱海城 桜まつり 夜桜ライトアップ 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金:大人1,200円、小中学生650円 場所:静岡県熱海市 熱海城 豆州網代太鼓:4月※日()・※日() 詳細⇒熱海城夜桜ライトアップ |
|
|
静岡 はままつフラワーパーク 夜桜ライトアップ 花の見頃に合わせて桜並木をライトアップ。ソメイヨシノと八重桜が春の夜を艶やかに彩ります。総長1,600mの幻想的な夜桜並木の通り抜けをお楽しみ下さい。また、大噴水ショーのライトアップや大温室の夜間開館、夜桜観覧車など夜の演出も魅力いっぱいです。 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~20:30 入園料金:大人600円 小・中学生300円 場所:静岡県浜松市舘山寺町195 |
|
静岡 土肥金山 夜桜ライトアップ
日本一早く咲く「土肥桜」の見どころであります「土肥金山」が、夜間(18:00~20:30)無料開放されます。 期間:3月29日(土)~3月?日(): 時間:18:00~20:30 入園料金: 場所:静岡県伊豆市土肥2726 詳細⇒土肥金山夜桜ライトアップ |
山梨 第36回大月さくら祭り 月光桜ライトアップ 岩殿山登山道に提灯を設置し、真木お伊勢山参道の灯篭に灯りをともします。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:山梨県大月市大月町真木 詳細⇒大月さくら祭り
|
|
山梨 信玄堤さくらライトアップ 桜の季節に合わせ、「信玄堤のサクラライトアップ」が行われます。美しく照らされる幻想的な夜桜をお楽しみください。 期間:3月23日(日)~4月2日(水) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:山梨県甲斐市竜王1989
詳細⇒信玄堤さくらライトアップ |
|
|
山梨 ホテル鐘山苑 ■鐘山苑自慢の日本庭園でさくら祭りを満喫する感動を体験して下さい。■ 開催期間:4月10日(木)~4月16日(水) 料金:29,000円~(1泊2食) 場所:山梨県富士吉田市上吉田6283
|
長野 上田城千本桜まつり さくらライトアップ 戦国の名城を埋め尽くすように、約千本の桜が咲き誇ります。お城に映える桜、お堀の水面に映る桜など、城と桜の美しい景色をお楽しみください。 期間:4月5日(土)~4月13日(日) 時間:18:30~22:00 入園料金: 場所:長野県上田市 上田城跡公園
詳細⇒上田城千本桜まつり |
|
長野 第26回国宝松本城「夜桜会」 国宝松本城天守と本丸庭園の桜をライトアップします。庭園内にはお茶席が設けられ、花見団子や豚汁の屋台もあります。 期間:4月日(火)~4月日(水): 時間:17:30~21:00 入園料金: 無料 場所:長野県松本市 国宝松本城 本丸庭園 ・お茶席(一席500円 裏千家:前半の4日間、表千家:後半の4日間) 詳細⇒松本城 夜桜会 |
長野 伊那市 高遠温泉 高遠さくらホテル ■高遠城址さくら祭りと花見風呂プラン■ 開催期間:4月※日()~4月※日() 料金:17,728円~(1泊2食) 場所:長野県伊那市高遠町勝間217 |
|
![]() |
長野 高遠さくら祭り2025 桜ライトアップ 高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。園内には約1,500本以上の桜があり、古くから「天下第一の桜」と称されて全国的に有名で、「さくら名所100選」にも選ばれています。 期間:咲き始め~散り終わりまで 時間:日没~21:00 入園料金:大人500円、子供250円 場所:長野県伊那市 高遠城跡公園 詳細⇒高遠さくら祭り |
|
長野 光前寺 しだれ桜ライトアップ
境内の桜約70本あるうち主なしだれ桜の古木をライトアップ。杉の古木を背景に幽玄の世界を演出します。 期間:4月4日(金)~4月20日(日) 時間:18:30~21:00 入園料金: 場所:長野県駒ヶ根市 光前寺 |
長野 懐古園 桜まつり ライトアップ 日本さくら名所100選に認定されている小諸城址懐古園の桜は、ソメイヨシノをはじめヒガンザクラやコモロヤエベニシダレなどの桜が咲き誇ります。期間中は23時までライトアップがあり、本丸や石垣とともに桜が幻想的に映ります 期間:4月11日(火)~4月25日(金) 時間:日没~21:00 入園料金:大人300円、小人100円 場所:長野県小諸市 詳細⇒懐古園 桜まつり
|
|
長野 臥竜公園 桜まつり 夜桜ライトアップ ライトアップされた臥竜公園は、800本の桜が一斉に咲き誇り池に映る姿が幻想的です。 期間:4月1日(火)~4月20日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:長野県須坂市 臥竜公園 詳細⇒臥竜公園 さくらまつり |
長野 山ノ内町 湯田中渋温泉 ホテル水明館 ■臥竜公園さくら祭りプラン■ 開催期間:4月1日(火)~4月20日(日) 料金:10,180円~(1泊2食) 場所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2941 |
![]() |
|
愛知 第76回 岡崎の桜まつり 夜桜ライトアップ 岡崎公園内と周辺及び伊賀川堤(愛宕橋~神明橋)の桜について、午後6時から午後10時まで夜桜ライトアップを実施します。 期間:3月26日(水)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 場所:愛知県岡崎市 岡崎公園・伊賀川堤 詳細⇒岡崎桜まつり |
|
愛知 名古屋城春まつり 夜桜ライトアップ 桜の名所・名古屋城には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラ、ヤマザクラ、珍しいところではギョイコウなど、約1,600本の桜があります。3月下旬ころから次々に見ごろを迎えます。 期間:3月20日(木)~4月6日(日) 時間:18:30~19:00 入園料金:大人500円 場所:愛知県名古屋市 名古屋城一円 詳細⇒名古屋城春祭り
|
愛知 刈谷の桜まつり ぼんぼり点灯 刈谷の桜の名所‘亀城公園’で毎年開催されるイベントで、開催期間中は市民茶会やぼんぼり点灯などが行われ夜桜見物も楽しめます。 期間:3月25日(火)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 場所:愛知県刈谷市城町1-1 亀城公園 詳細⇒刈谷の桜まつり |
|
愛知 水源桜まつり 桜ライトアップ 水源公園内を流れる矢作川右岸には、約500本の桜が植えられています。4月初旬になると、あたり一面がみごとな桜色に染まり、幽玄な風景を繰り広げる、豊田市内でも有数の花見スポットです。 期間:3月28日(金)~4月7日(月) 時間:日没~22:00 場所:愛知県豊田市水源町 詳細⇒水源桜まつり |
愛知 岩倉桜まつり 桜ライトアップ 日本のさくら名所100選に選ばれた五条川の桜を夜も楽しんでいただくため、桜まつりの期間中、夜桜のライトアップを行います。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 場所:愛知県岩倉市 五条川畔 詳細⇒岩倉桜まつり |
|
愛知 奥山田しだれ桜 桜ライトアップ 天然記念物に指定されている奥山田のしだれ桜は、1300年ほど前に持統天皇が村積山へ行幸した際に、お手植えになったと伝えられるエドヒガン桜の逸品です。 期間:2025年は中止 時間:18:00~21:30 場所:愛知県岡崎市奥山田町屋下28
詳細⇒奥山田しだれ桜 |
愛知 大安寺しだれ桜まつり 桜ライトアップ
樹齢250年余りの豊田市指定天然記念物。お寺近くには桜並木が続く。開花中は桜のライトアップあり。 期間:4月日()~4月日() 時間:日没~21:00 場所:愛知県豊田市大野瀬町ナカガイト13 詳細⇒大安寺しだれ桜まつり |
![]() |
|
三重 嬉野さくらまつり ライトアップ 音楽の演奏やゲームなど楽しいイベントがいっぱい。桜の開花期間中はライトアップも行われる。 期間:4月6日(日) 時間: 入園料金: 場所:三重県松阪市嬉野中川町 (中村川さくら堤公園 詳細⇒嬉野さくらまつり |
|
![]() |
岐阜 高山 桜野公園 ライトアップ ライトに照らされた夜桜が宮川の流れとともに幻想的に浮かびあがります。 期間:4月中旬~4月下旬 時間:日没~22:00 入園料金: 場所:岐阜県高山市国府町広瀬町 桜野公園 詳細⇒桜野公園 |
|
岐阜 高山 栃尾温泉 桜まつりライトアップ 奥飛騨に春の訪れを感じさせるお祭りです。桜並木はライトアップされイベント時は郷土芸能も行われます。 期間:4月23日(水)~5月6日(火) 時間:19:00~22:30 入園料金: 場所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾温泉 詳細⇒栃尾温泉 桜まつり |
岐阜 苗代桜ライトアップ 苗代桜は、別名を暦桜(こよみざくら)ともいい、下呂市の和佐地区、大和橋を渡った小丘に立っています。この桜は、2本の巨木からなり、樹齢約400年といわれています。 期間:4月日(木)~4月日(日) 時間:18:30~21:00 場所:岐阜県下呂市和佐 苗代桜
TEL:0576-24-2222 詳細⇒苗代桜ライトアップ |
|
岐阜 大船渡桜並木のライトアップ 下呂市金山町の大船渡桜並木のライトアップ。国道41号のすぐ近くなのでドライブがてらの夜桜見物もおすすめです。 期間:3月日()~4月日() 時間:18:30~21:30 場所:岐阜県下呂市金山町大船渡 大船渡ダム周辺 TEL:0576-24-2222 |
岐阜 嶽見桜ライトアップ 峠の上にある嶽見桜は、その名の通り晴れた日には桜とともに御嶽山が見えます。 期間:2022年は中止 時間:18:00~19:30 場所:岐阜県下呂市金山町菅田 袋坂峠 嶽見桜周辺
TEL:0576-24-2222 詳細⇒嶽見桜ライトアップ |
|
岐阜 八坂湖畔桜ライトアップ 桜並木が水田に移る姿が美しい「八坂湖畔桜」。開花のシーズンにあわせてライトアップされます。 期間:2022年は中止 時間:18:30~21:30 場所:岐阜県下呂市 TEL:0576-24-2222 詳細⇒八坂湖畔桜ライトアップ |
富山 ふくみつ千本桜ライトアップ 福光を代表する桜並木「ふくみつ千本桜」。満開の4月中の夜間はライトアップされ、昼間とは違った幻想的なお花見を楽しむことができます。
期間:4月5日(日)~4月20日(日) 時間:日没~22:00 入園料金: 場所:富山県南砺郡高岡市福光 小矢部川沿い 詳細⇒ふくみつ千本桜 |
石川 兼六園 観桜ライトアップ 期間:4月2日(水)~4月8日(火) 時間:19:00~21:30 入園料金: 場所:石川県金沢市丸の内1-1 夜桜茶会:4月※日()18:00~20:30 詳細⇒兼六園 |
|
富山 高岡古城公園 桜まつり ライトアップ コシノヒガン、ソメイヨシノなど18種類、約1,800本の桜が咲き誇り、夜は大小約800基のぼんぼりに灯がともります。 期間:4月1日(火)~4月13日(日) 時間:18:30~21:00 入園料金: 場所:富山県高岡市古城1-9 高岡古城公園 詳細⇒高岡さくらまつり |
|
![]() |
![]() |
|
福井 丸岡城桜まつり 岡城のライトアップとともに300本のボンボリが夜の桜を照らし出す光景は幻想的です。 丸岡城公園の桜は、日本さくら名所100選に選ばれています。 期間:3月25日(火)~4月18日(金) 時間: 入園料金: 無料 場所:福井県坂井市丸岡町 霞ヶ城公園 詳細⇒丸岡城桜まつり |
福井 ふくい桜まつり
足羽川堤防桜並木のライトアップ 足羽川左岸堤防(幸橋~新明里橋)にかけて、「日本さくら名所100選」に選ばれた約1.5kmの桜並木が照らしだされます。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 無料 場所:福井県福井市 足羽川堤防桜並木 |
|
福井 鯖江市 夜桜の夕べ 桜ライトアップ
つつじ、もみじに勝るとも劣らない桜の名所である"日本の歴史公園百選 西山公園"。夜間のライトアップならびにイベントを行います。 期間:4月日()~桜の開花期間中 時間:18:00~21:00 入園料金: 無料 場所:福井県鯖江市 西山公園 |
福井 花はす温泉 そまやま
開催期間:3月21日(金)~5月31日(土) 料金:15,455円~(1泊2食) 場所:福井県南条郡南越前町中小屋60-1
|
![]() |
|
香川 栗林公園 夜桜ライトアップ 園内にある約290本の桜が見ごろを迎える時期に、枝垂桜やソメイヨシノ、エドヒガンザクラなど花見ポイントの多い北庭を中心としたコースをライトアップします。 期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金:大人410円、小中学生170円 場所:香川県高松市栗林町1-20-16 詳細⇒栗林公園夜桜 |
|
香川 丸亀城桜まつり 夜桜ライトアップ ソメイヨシノ等の桜が1,000本以上が咲き乱れ、期間中約15万人の花見客で賑わいます。 期間:3月25日(火)~4月10日(木) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:香川県丸亀市一番丁 詳細⇒丸亀城桜まつり |
高知 高知城花回廊 桜ライトアップ 期間:4月4日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~21:00 入園料金: 場所:高知県高知市丸の内1-2-1 詳細⇒高知城花回廊 |
|
高知 月光桜ライトアップ 「月光桜」とは、植物学者牧野富太郎博士が生前に研究し「アシズリザクラ」という名前で新種として登録しようとしていたといわれる幻の山桜です。開花すると花びら全体が白く、輝くような光沢を発するのが特徴です。長沢の丘陵の上の1本桜は、幹径が1mもある巨樹の桜で、四方に広がる枝ぶりと相まって、堂々とした見事な樹形を呈しています。 期間:3月29日(土)~4月6日(日) 時間:19:00~21:00 場所:高知県幡多郡大月町弘見長沢 大月夜桜音楽会:2025年は中止 詳細⇒月光桜ライトアップ |
高知 四万十市 為松公園桜まつり 夜桜 四万十市の高台にある桜の名所「為松公園」が桜で満開になる時期を「桜まつり」として定め、期間中ボンボリの点灯が行われ、夜桜を楽しむことができます。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 場所:高知県四万十市 為松公園 詳細⇒為松公園 夜桜 |
|
|
岡山 2025津山さくらまつり 桜ライトアップ 城跡の鶴山公園には数千本の桜が植えられ、「日本のさくら名所100選」にも選ばれている。 期間:3月29日(土)~4月13日(日) 時間:日没~22:00 入園料金:16歳以上 300円 場所:岡山県津山市 鶴山公園 詳細⇒津山さくらまつり |
1 |
岡山 醍醐桜ライトアップ 県下一の巨木と伝えられる醍醐桜は、のどかな山里の原風景の中にあって、ただ1本だけ空に向かってそびえ立つ圧倒的な存在感。日本名木百選にも選ばれると同時に、昭和47年12月には岡山県の天然記念物に指定されています。 期間:4月上旬~4月中旬(開花期間中) 時間:日没~21:00 場所:岡山県真庭市落合垂水1901-5 TEL:0867-52-1111 詳細⇒醍醐桜ライトアップ |
岡山 倉敷 庭園旅館備後屋
開催期間:3月20日(木)~4月10日(木) 料金:28,546円~(1泊2食) 場所:岡山県倉敷市玉島阿賀崎956
|
|
|
島根 松江市 玉造温泉 松乃湯
開催期間:3月22日(土)~4月6日(日) 料金:17,000円~(1泊2食) 場所:島根県松江市玉湯町玉造1215
|
島根 松江市 玉造温泉 出雲神々 縁結びの宿 紺屋
開催期間:3月22日(土)~4月6日(日) 料金:13,000円~(1泊2食) 場所:島根県松江市玉湯町玉造1246
|
|
広島 広島市植物公園 桜と光の夕べ ピンクのイルミネーションで作った“しだれ桜のトンネル”やキャンドルで形作った「桜の巨大花びら」、夜桜のライトアップ、コンサートなどを開催します。 期間:3月29日(土)・30日(日)、4月5日(土) 時間:16:30~20:00 入園料金:大人500円 小人170円 場所:広島市佐伯区倉重3-495
詳細⇒広島市植物公園 |
|
鳥取 境台場公園 桜まつり ボンボリ夜桜 約350本のソメイヨシノが咲き誇る。夜には点灯されたボンボリが花見ムードを盛り上げます。ライトアップされた白い「境港灯台」は実に見事です。 期間:3月29日(水)~4月8日(火) 時間:18:00~21:00 場所:鳥取県境港市 境台場公園 お問合せ:0859-47-3880 詳細⇒境台場公園桜まつり |
広島 庄原上野公園 夜桜ライトアップ 庄原市の中心部にある庄原上野公園では、約1000本のソメイヨシノが例年4月上旬になると見頃を迎えます。 期間:3月15日(土)~4月20日(日) 時間:18:00~22:00 場所:広島県庄原市 上野公園 詳細⇒庄原上野公園 |
|
広島 千光寺公園 夜桜ライトアップ 日本さくらの会の「さくら名所百選」に選定されている千光寺公園。ソメイヨシノを始めとし、約1,500本の桜があります。桜期間中はぼんぼりでライトアップします。 期間:3月15日(土)~4月13日(日) 時間:18:00~6:00 場所:広島県尾道市 千光寺公園 詳細⇒千光寺公園 夜桜 |
広島 国民宿舎 湯来ロッジ
開催期間:3月21日(金)~3月31日(月) 料金:15,000円~(1泊2食) 場所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2563-1 |
![]() |
|
福岡 福岡城さくらまつり ライトアップ 桜花爛漫うららかなこの季節に、城跡と桜のライトアップを通して、福岡城400年の歴史と、福岡を愛した人々の想いをお伝えいたします。 期間:3月26日(水)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 場所:福岡県福岡市中央区城内1 舞鶴公園 詳細⇒福岡城さくらまつり
|
|
![]() |
佐賀 神野公園さくらライトアップ 桜の名所「神野公園」内に桜の開花に合わせてぼんぼりを設置・点灯いたします。 期間:2025年は中止 3月日()~4月日() 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:佐賀県佐賀市神園4 神野公園 詳細⇒神野公園夜桜 |
|
佐賀 旭ヶ岡公園 桜まつり ライトアップ 春になると大勢の花見客で賑わう桜の名所、旭ヶ岡公園。佐賀県三大桜の名所で一目五千本と言われ、九州で初めて桜のライトアップが施されました。
期間:3月28日(金)~4月6日(日) 時間:18:00~22:00 入園料金: 場所:佐賀県鹿島市高津原 旭ヶ岡公園 詳細⇒旭ヶ岡公園桜まつり |
佐賀 武雄温泉 御船山楽園花まつり2025 佐賀県武雄温泉の国登録記念物で15万坪もの大庭園「御船山楽園」は、春にソメイヨシノやヤマザクラなど約2000本が咲く、県内有数の桜の名所。
期間:3月14日(金)~4月6日(日) 時間:18:30~22:00 入園料金:大人600円、小学生250円(ライトアップ) 場所:佐賀県武雄市武雄町武雄4100 詳細⇒御船山楽園花まつり |
|
![]() |
宮崎 まきばの桜まつり2025 桜ライトアップ 期間:3月22日(土) 時間:19:00~20:00 入園料金: 場所:宮崎県小林市細野 牧場 夜桜花火:3月※日() 詳細⇒まきばの桜まつり2025 |
|
熊本 第26回 南阿蘇桜・植木まつり ライトアップ 「一心行の大桜」は、幹回り約7.35m、樹高約14m、枝の差し渡し約26mにも及ぶ扇形に広がる大桜。 期間:2025年は中止 3月日()~3月日() 時間:2024年はライトアップなし 入園料金:大人300円 場所:熊本県南阿蘇村大字中松 一心行公園
詳細⇒南阿蘇桜・植木まつり |
|
|
|
|
|